発熱のお子さんと熱のないお子さんの診察時間が分かれます。(動画あり)
2021-01-06
新型コロナウィルス感染症の流行の拡大が続いています。
安心して受診して頂くため、発熱のないお子さんと発熱のあるお子さんの診療時間を分けさせていただきます。
発熱のないお子さんの診療時間は、 コロナウィルス感染症の心配のない方の診療時間にさせていただき ます。
発熱のあるお子さんの診療時間は、「今、熱のある子」「近日中に発熱のあった子」「症状から新型コロナウルス感染症が疑われる子」「新型コロナウィルス患者さんと接触歴のある子」のための診療時間に させていただきます。その時間は、 院内に入っていただく人数を制限し、患者さん同士の接触がないよう 、個室で診察をさせていただきます。付き添いの方の人数は、お子さん1人につき、大人1人までにさせていただきます。
診療時間
発熱のない方
月、火、水、金 9:00-10:00(受付9:30まで) 15:30-17:30(受付17:00まで)
土 9:00-11:00(受付10:30まで)
発熱者外来(発熱のある方 近日中に発熱のあった方)
月、火、水、金 10:00-12:00(受付11:45まで) 17:30-18-00(受付17:45まで)
土 11:00-12:00(受付11:45まで)
無症状な方のウィルス検査は、自費になります。
費用は30000円(結果報告書は日本語のみ)
様々ご不便やご迷惑をおかけすると思いますが、皆様の感染予防とコロナウィルスの感染拡大防止のため、ご理解とご協 力をお願いいたします。
←「緊急事態宣言への対応につきまして」前の記事へ 次の記事へ「日本脳炎のご予約受付を制限させていただいております。」→